古来より、犬は多産でお産が軽いということから、安産や子授けの守護神とされてきました。
また悪鬼を払い、赤ちゃんを守るともいわれております。
この犬のぬいぐるみは「さをり織り」という手織りの布で出来ております。
一本一本の糸に祈りをこめ、じっくりと織り上げました。
手作りの温かさと穏やかさを持つこのワンちゃんをお守りとして、おそば近くに置かれてはいかがでしょうか。
※帯解寺にて販売いたしております。
サイズ小:2200円(横(体長)15cm 高さ 14cm)
サイズ大:2700円(横(体長)19cm 高さ 17cm)
土鈴は、鈴の持つ本来の信仰習俗に深く根ざして、遠く縄文時代の昔から作られており、その音色によって神秘なる力を呼び出し悪霊を祓い、また自身の心をも清めるものと信仰されております。
また古来より、犬は多産でお産が軽いということから、安産や子授けの守護神とされてきました。
ちょこんと置ける手のひらサイズの可愛い土鈴を手に、悠久の縄文の音に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
※帯解寺にて販売いたしております。
戌土鈴:600円(赤い敷物と紙箱付)
サイズ:横 4.5cm 縦 6cm 高さ 4cm
紙箱:横 5.5cm 縦 8cm 高さ 5.5cm