秘仏である仏像仏画をはじめ、お寺に伝わる書画を一堂に展示いたします。
また、本尊の帯解子安地蔵菩薩(重要文化財)もご一緒に拝観できます。
2023年(令和5年)
期 間 : 11月中旬予定(日にち決まり次第更新いたします)
時 間 : 9時〜16時
拝観料 : 大人1人 600円
尚、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご参詣の際は、お手数ですが、皆さまマスクのご着用、および検温(非接触)のご協力をお願い申し上げます。
皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
![]() 春日赤童子画像 (室町時代) 奈良市文化財 |
![]() 愛染明王坐像 (江戸時代) |
![]() 不動明王坐像 (平安時代) 歴代住職の念持仏 |
![]() 虚空蔵菩薩坐像 (鎌倉時代) |
![]() 三面六臂大黒天立像 (室町時代) |
![]() 誕生釈迦仏 (江戸時代) 徳川家光公寄進 |
他、五大明王図、棟方志功「普賢菩薩」、志賀直哉書、近松門左衛門書など