子育祈祷
無事ご出産おめでとうございます。
無事ご出産されたことを御本尊様にご報告とお礼を申し、
お子様の健やかな成長と無事息災、智慧発達をご祈祷いたします。
当日、ご本人様方に直接ご祈祷させていただきます。
弘法大師空海の作と伝えられる帯解寺の御本尊様、帯解子安地蔵菩薩は
その名の通り、子供たちをお守り下さるお地蔵様です。
帯解寺では、大切なお子様が健やかに成長され、お元気にお過ごしになられるよう、お子様のご祈祷をいたします。
お子様とお地蔵様の御縁を結び、これからお地蔵様に見守っていただけるよう、ご祈祷をするのです。
無事ご出産おめでとうございます。
無事ご出産されたことを御本尊様にご報告とお礼を申し、
お子様の健やかな成長と無事息災、智慧発達をご祈祷いたします。
当日、ご本人様方に直接ご祈祷させていただきます。
御本尊様に無事出産のご報告とお礼を申して、お子様の健やかな成長と無事息災、智慧発達をご祈願し、さらに加持祈祷をいたします。
生後一ヶ月を過ぎてお参りいただいても、ご利益をいただけます。
初参りには、お礼参り(成長祈願)が含まれておりますので、初参りを受けられた方は、別途、お礼参り(成長祈願)をされる必要はありません。
初参り(お宮参り) | 【ご祈祷料】 10,000円 【授与品】 ご祈祷札、お守り、記念品(子育絵馬・帯解じょう煎飴など) ※記念品は変更する場合があります |
---|
「帯解じょう煎飴」とは、江戸時代、帯解の名物として寺の門前で売り出された
「帯解地黄煎飴」を帯解寺で復刻したものです。
母乳の出がよくなると言われ、当時大変人気を博した飴です。
御本尊様に無事出産のご報告とお礼を申して、お子様の健やかな成長と、息災(ご健康)をご祈願させていただきます。
お礼参り(成長祈願) | 【ご祈祷料】 5,000円 【授与品】 ご祈祷札、お守り |
---|
3歳、5歳、7歳とお子様の成長の節目のお祝いにあたり、帯解寺ではお子様の健やかな成長と息災をご祈願いたしております。
七五三 | 【ご祈祷料】 5,000円 【授与品】 ご祈祷札、お守り、記念品(千歳飴・破魔矢・紙風船など) ※記念品は時期により変更する場合があります |
---|
安産祈願の際のお札について | 帯解寺での安産祈願の際にお授けしたお札、お守りをお持ちの方は、ご参拝の際に受付にてお納めください。 (腹帯はまた次のお子様にもお使いいただけますので、そのままご自宅で保管されて結構です。) |
---|---|
ご祈願で必要な項目 | ご祈祷の際には、お子様のお名前、性別、ご住所、生年月日、ご夫婦のお名前が必要となります。 |
申込用紙に必要事項をご記入ください。
初参り(お宮参り)・七五三の方は、ご予約いただいておりますので、申込用紙は受付でお渡しいたします。お礼参り(成長祈願)の申込用紙は受付および受付左横の机にございます。
※ご祈祷時に読み上げさせていただきますので、読みやすいよう、 楷書ではっきりとお書きください。
・お子様のご住所、お名前、性別
・お子様の生年月日
・ご夫婦のお名前、お電話番号
受付へ。係の者が以下の事項の確認をさせていただきます。
・お書きいただいた申込用紙の必要事項の確認
帯解寺で安産祈祷をされた方は、その際にお授けしたお守り・お札を、この時受付にて、ご返納ください。
確認完了後、受付にて、ご祈祷料をお納めください。
以上で受付が完了となります。
その後、本堂の正面にてお線香をお供えし、お手を合わせてください。
受付後、ご案内いたしました、待合室でお待ちください。
お名前を呼ばれましたら本堂(または新御堂)へお入りください。
※ご案内する待合室は混雑の状況により変わります。
ご祈祷(約20分)
ご祈祷終了後、ご祈祷札、お守りを授与させていただきます。
以上が大まかな子育祈祷の手順となっております。
※写真は、左側が「初参り(お宮参り)」、右側が「お礼参り(成長祈願)」の授与品の例です。
また、ご参拝になれない方のために、お礼参り(成長祈願)の郵便受付もさせていただきます。詳しくは下記をご覧ください。